試合情報

鳥取
鳥取
AWAY
2025明治安田J3リーグ第9節
04.12 [土] 14:00
いちご宮崎新富サッカー場
試合終了
1
1 前半 1
0 後半 1
2
34'
三木 直土
18'
橋本 啓吾
57'
橋本 啓吾
宮崎
宮崎
HOME

COMMENT

林 健太郎 監督

今日も鳥取から沢山のサポータの方たちに来ていただいて本当に感謝しています。
なかなか結果が出ずにいつも悔しい思いばかりさせてしまって、とても心苦しいです。
今日試合が終わった後にブーイングされるかなと思いましたが、すごく温かく受け入れてくれたので、彼らのためにもこの状況をいち早く脱して流れを変えたいなと思っています。
来週に向けてしっかり調整していきたいなと思っています。
試合は前半の立ち上がり少し押し込まれた中で、なんとかしのげればという状況で失点してしまったので、試合自体が難しいものになったと思っています。
徐々に相手のプレスのかけ方や空いているスペースを見ながら、ボールを運ぶことができ始めて、チャンスも作れて、追いつくことができたので前半尻上がりに内容が良くなったと思っています。
後半良い流れを継続したかったですが、宮崎さんが前に出てきて少し受けてしまいました。後半の入り方が悪かったです。
そこから立て直せずにセットプレーで失点という最悪な流れになってしまいました。
最後、攻撃の選手を入れてなんとか打開しようとしましたが、あまり状況が変わらなかったです。
一番警戒していた橋本選手に2ゴール決められたところは、我々の守備陣もよくやっていたと思いますが、彼のクオリティが上回ったかなと思います。次に対戦する時はしっかりおさえたいと思います。

 

 

永野 修都

永野 修都 選手

(試合を振り返って)
守備陣として2失点してしまった部分は反省していかなければいけないと思いましたし、1試合で2失点をしていたら勝てるゲームも勝てないと思うのでそこは改善していきたいと感じました。
(次節に向けての改善点)
クロスから2失点してしまったので、そこはすぐに解決しなければいけない問題ですし、攻撃としてもまだまだ得点は取りきれていないので、もっと増やしていかないと勝ちに繋がらないと思います。次節は勝ちにこだわってやっていきたいと思います。
(次節はYAJIN開幕戦。サポーターの皆様へメッセージ)
勝てていない中で自分たちのホームである米子での開催になるので、チームとしては難しい状況ではありますが皆さんの応援が力になるので一緒に戦ってくれると嬉しいです。

三木 直土

三木 直土 選手

(試合を振り返って)
自分たちの順位からして絶対に勝たなければいけない試合でしたし、それは大前提で前半と後半の立ち上がりをしっかりと入らないといけなかったと思います。
前半と後半の立ち上がりで相手に流れを持っていかれた試合だったと思います。
(ゴールシーンを振り返って)
自分にボールが入るまでにフリーキックでイレギュラーだったが、前の二人がパスを繋いでくれたので自分は合わせるだけでした。
逆足でしたが、右足に自信はあるのでキーパーがいないほうに流し込めたかなと思います。
(次節どのように戦いたいか)
自分たちは勝たないといけないと思うので、今苦しい時間が続いていますが、サポーターにも申し訳ないですし、勝利で自分たちの流れを変えられるように絶対に勝ちます。