試合情報

鳥取
鳥取
HOME
2025明治安田J3リーグ第8節
04.06 [日] 14:00
Axisバードスタジアム
試合終了
1
1 前半 0
0 後半 1
1
18'
吉田 伊吹
68'
四宮 悠成
金沢
金沢
AWAY

COMMENT

林 健太郎 監督

なかなか結果に結びつかないことがもどかしいですが、しっかりと次につなげて、次こそ皆さんと一緒に喜べるように準備していきたいです。
試合は、前半は風上の中でメリットとデメリットがある中で、狙いとする部分はある程度出せました。金沢さんも前からプレッシャーに来ていましたが、長いボールも使いながら前進してゴール前まで行けました。そこで押し込んだ状況をもう少し増やして追加点を取ることができれば理想的でしたが、ある程度はやれたと思います。
逆に後半は風下の影響で押し込まれることも想定しながら、守備はコンパクトにライン間を消さないといけませんでした。金沢さんはサイドからのクロスがリーグの中でも多いので、選手はそこの対策をやってくれました。(失点は)クロスを上げられる状況でグラウンダーのボールを入れてきて精度の高いシュートを打たれたところは、防ぐことが難しかったです。ただ、失点のスタートは相手のスローインからで、そこは防ぐことができたと思います。そういう一瞬の隙で勝点を落としているところは、改善していかないといけません。
いずれにしても、選手たちはよく走ってくれました、戦ってくれました。そうしたものは伝わったんじゃないかと思います。この勝点1を次につなげるためにも、次節が大事になってきます。

吉田 伊吹

吉田 伊吹 選手

(今季初得点を決めたときの気持ちは)
素直に嬉しかったことと、まだ試合中だったのでもう一点取ろうという気持ちでした。自分はFWなのでゴールは常に求められていますし、早く結果を出さないといけないと思っていました。それと自分の特徴であるポストプレーでボールを収める部分は、もっとしっかりやらないといけないと思っています。次は勝利につながるゴールを決められるよう、がんばりたいです。
(風上ということもあり前半は長いボールも使いながらの攻撃だったが)
ロングボールが伸びていくことがあるので、落下地点の予測はすごく意識していました。自分のところでボールを収めて起点となることは、風上でも風下でも、変わりはありません。チームとしても少しずつ良くなっていることは感じていますが、もっともっと良くしていかないといけません。ボールを前に進める回数が増えているので、質を全体的に上げていきたいです。

金浦 真樹

金浦 真樹 選手

(試合を振り返って)
勝利が遠い中で前半1点を取れて、いい試合の進め方ができたのですが、やっぱり90分間を通して勝利をつかみ取っていかないといけません。試合運びをもう少しコントロールできたらなと思いました。
前半は風上で押し込める状況を作れました。自分たちは後ろから相手を見てビルドアップしていくので、後ろから(相手の守備を)一つ一つはがしていければ、得点を決めることができます。先制点のような形をもっと増やして、複数得点を決めたいです。
風下になった後半にも同じ状況を作れないといけません。自分たちでボールを握るところを、1点リードしていたのでゴールキックもつながずに蹴るという判断がありました。自分は真ん中にいるので、もっとゲームをコントロールできればよかったです。みんなに声をかけて、ビビらずにボールを回せていれば勝てたかもしれません。もっとできることがあると思うので、そこを突き詰めていきたいです。